ASAP's blog 第2版

法律を学ぶ元学生の、日記と備忘録とを兼ねたブログです。
要望やご質問などは目次中のask.fmからどうぞ!

ASAP's blog 第2版 イメージ画像

書評(刑法)

【判例集】・百選7版を追記しました(8月4日)。・前田250選10版及び山口新判例3版を追記しました(4月23日)。『刑法判例百選Ⅰ[第7版]』『刑法判例百選Ⅱ[第7版]』刑法判例百選1 総論(第7版) (別冊ジュリスト 220)刑法判例百選2 各論(第7版) (別冊ジュリスト 221)評価:★

 刑法は学説対立が原理レベルで深刻な科目ですので、拠って立つ基本書を一冊決め、そこを足場にして色々な本を読んでいくのが良いのではないかと思います。 ただ、答案上の戦略としては予備校説(判例+団藤・大塚説+大谷説などの切り貼り)によっても合格点に到達すると

【刑法各論の基本書】 各論については総論ほど決定的対立は無いように思えるので、色々な本を読むよりは淡々と構成要件を押さえていった方が無難でしょう。暗記の要素が増えてきます。条文から適切に構成要件を抽出し、構成要件への当てはめの段階で出てくる論点について淡

 記事の文字数がオーバーしてしまったので、二つに記事を分けました。 刑事事実認定50選の改訂情報を追記しました(9月27日)。【刑法総論の基本書+α】 大塚裕史『刑法総論の思考方法』刑法総論の思考方法評価:★★★★一言:刑法総論の「学説地図」・参考書として感想→

前の日記で、ブックレビュー一冊目はビブリアだーとか言っておきながら、一冊目はこれです。図書館で借りて、はじめ3章だけ読んで時間無くなって返却しました(笑)刑法上の論点で民法とからむところを、それぞれの分野における第一人者である佐伯教授と道垣内教授が議論しあう

↑このページのトップヘ