ASAP's blog 第2版

法律を学ぶ元学生の、日記と備忘録とを兼ねたブログです。
要望やご質問などは目次中のask.fmからどうぞ!

ASAP's blog 第2版 イメージ画像

日記

 これから、僕が右も左も分からずとりあえず法律書を手当たり次第購入した結果、ふくれあがった我が本棚を少しずつ晒していこうと思います。  ネット上で沢山の人が同じようなことをしていますが、僕の意見もみなさまの基本書選びの参考として一助となれたらな…と思って

先ほど、東大ローの入試結果が発表されました。無事に合格しましたので、報告します。 いや、問題が結構難しかった(問題はこちらの記事に)ことと、慶応ローに入学金を入れないという痛恨のミスをかましたおかげで(慶応と東大の授業料にそんなに差がなかったことに気づか

今日、辰巳の無料ガイダンス「予備試験・合格答案検討会」に行ってきました。今年度の予備試験の問題を使いました。科目は刑法・行政法。各1時間で設問の検討、合格答案と不合格答案の比較をやるというもの。とてもわかりやすい解説で、かなり「答案」のイメージが見えたよう

10月9日(火)から、東大ローの出願が始まりました。僕は振込が遅れてましたが、提出しました。東大は慶応と違って志望理由が18行程度(大体500字超)で、何千字()も書かされた慶応とは大違いです。東大は、成績重視という噂があり…前期教養課程の成績は良いのですが

無事に合格いたしましたので報告します。よかった。。授業料の関係上、免除が来ていたら入学金を入れるつもりでいたのですが、ネットで確認した限り普通の合格のようです。合格資料で通知されるのか、速報で通知がなかったらもう奨学金はないのか、わかりません。どうなって

先日日曜日に、辰巳法律研究所が開催した無料ガイダンスに行ってきました。原孝至先生という方(新司合格者のようです)が1時間、憲法答案の書き方を解説されていました。その中で旧司法試験と新司法試験との比較について語られていたので、それを今日のネタにしようと思いま

今日、慶應義塾大学ロースクールの願書を提出してきました。慶應って、私立トップ校なわけですが、願書の中に「志望動機」みたいなのを書く書類があって、それが結構多いんですよね。「大学時代にどんな問題意識を持って学習してきたか、それを1~3つの主題にまとめた上で

つい先程、5月27日と6月10日に実施された適性試験の結果を受け取りました。結果としては、2回目の方が良かったです。263/300点で、全国18位でした。結果としては満足のいくものだったのですが、ちょっと思ったことを書いておこうと思います。 まず、この「適性試験

今日は、有斐閣法律講演会2012「もっと会社法を好きになる」に行ってきました。講演なされた先生方は、『リーガルクエスト会社法』『事例で考える会社法』執筆メンバーの大杉謙一 中央大学教授伊藤靖史 同志社大学教授松井秀征 立教大学教授田中亘 東京大学准教授の四名

勢いそのままに始めてしまった。これからは一応定期的にブックレビューを書いていければいいなと思っています。なんかあったら日記を書きます。司法試験受験志望生なので、法律に関わる本が多くなる…予定。

↑このページのトップヘ